にぎり天ぷら〈小〉 2021.4.29
天婦羅が売り上げを伸ばしているので、アイテムを拡大します。
最初に売りだした天ぷら小串(60g) ↑ を買って頂いたお客様で、試行錯誤して、串を抜いて包丁でカットして、メニュー掲載を決めた事がありました。
「〇〇味の串が無いタイプを納めて欲しい」
と注文賜りまして、にぎり天ぷら〈小〉の展開を急ぎます。
にぎり天ぷら〈小〉も具のサイズは60gです。
一本サイズは実測、長さ約14センチx幅3.5センチ。
手造りしているので一本いっぽんが個性的、太いのと長いのがあります。
機械では不可能な事も出来ます。牛蒡や人参がすり身から髭を生やしているし、枝豆のように大きな具をごろごろ使う事も出来ます。
にぎり天ぷら〈小〉には特上=高級タイプがあります。
アスパラベーコンのにぎり天ぷら〈小〉
アスパラを練り込んで、ベーコンを巻いて、黒胡椒で味を調えた、贅沢なにぎり天です。
この商品は単品・1つ(のみ)で精算ください。
メーカーお奨めの調理法は、解凍後、160℃で1分弱揚げてください。
試食はフライパンに薄く油をひいて、軽く焼き色が付くまで火を通しました。
斜めにカットして盛り付け → アスパラが顔を出しました(^O^)/
ベーコンとアスパラはやはり鉄板(定番)の組合せです。
この製品を特徴付けるのはふんだんに使われたアスパラです。甘さと食感が面白い。
ベーコンの香ばしさとアスパラの甘さの隙間からすり身の甘さがぐわぁぁぁと湧き上がって来ました。天婦羅ですからね、主役を忘れるなよ!と言われた気がしました。
マヨネーズを付けたりもしてみました。
ここからはレギュラーメニュー、5種類あります。
イカのにぎり天ぷら〈小〉
小串や長串になかった初めての味です。
イカの柔らかな食感、玉葱の自然な甘さが楽しめます。
この商品は単品・1つ(のみ)で精算ください。
長串の海老味に近い印象。イカの弾力を感じながら溢れる玉葱の甘さを楽しみました。口の中で玉葱がシャキシャキ音を立てていました(*^_^*)
後は馴染みの味達です。試食の感想は小串記事の転載です。
蛸と葱のにぎり天ぷら〈小〉
「たこ」の食感、「ねぎ」の彩り、「にんにく」の風味が楽しめます。
この商品は単品・1つ(のみ)で精算ください。
弾力が楽しめるタコ焼きのイメージです。タコ焼き的と書いたのは、家族連れなど万人受けするかなぁ~というイメージとして。試食会をした時も好評化に挙げた人数が多かったです。
生姜のにぎり天ぷら〈小〉
「紅しょうが」の鮮やかな色合いとさっぱりした風味が楽しめるにぎり天です。
この商品は単品・1つ(のみ)で精算ください。
メーカーさんのPR文には出てこないけど、生姜の食感が面白かったです。シャキシャキと同時ににじみ出てくるサッパリ風味が持ち味です。
枝豆のにぎり天ぷら〈小〉
たっぷりと練り込まれた「枝豆」の色合いと食感が楽しめます。
この商品は単品・1つ(のみ)で精算ください。
口の中で豆が遊ぶのが楽しい天ぷらでした。食感が斜め上をいってました。これは是非試して欲しいです\(^o^)/
牛蒡のにぎり天ぷら〈小〉
たっぷりと練り込んだ「ごぼう」の食感と「にんじん」の甘さが楽しめます。
この商品は単品・1つ(のみ)で精算ください。
すり身がしっかりしているのは石臼の恩恵でしょうか?太く長く切った牛蒡を人参が断面からはみ出してきます。シャキシャキ感と同時に、歯から伝わる音も楽しめます。途中から感じられる甘さは人参でした。